■男性印と女性印のサイズの違いについて
女性の場合は、男性のハンコよりも小さめのサイズを勧められる事が多いと思います。
それは何故なのでしょうか?
結論から言ってしまうと、ハンコの大きさによって受ける印象が変わるからです。
一般的に、大き目のサイズは威厳のある印象を与え、小さめのサイズは控えめな
印象を与えると言われています。確かに大き目サイズのハンコの方は、堂々として
自信に満ち溢れているような印象を受けて、小さめサイズの方は繊細で控えめな
印象を受ける気がします。
昔は、男性用のハンコよりも一回り小さ目のハンコを選ばれる女性が多かったのですが、
最近は男性(夫や彼氏)と同じサイズか、それよりも大きいサイズのハンコを選ばれる方が
少しずつ増えてきているようです。社会で活躍する元気で活動的な女性が増えてきたから
でしょうか?ハンコから時代の移り変わりを垣間見る事が出来るなんて面白いですよね。
■一般的なサイズの選び方
————————————————————
●実印
男性:15.0mm~18.0mm
女性:13.5mm~15.0mm
●銀行印
男性:13.5mm~15.0mm
女性:12.0mm~13.5mm
●認印
男性:10.5mm~12.5mm
女性:10.5mm~12.5mm
————————————————————-
※経営者の場合は、男女関係なく組織のトップとしての風格を感じさせる標準よりも
大き目のサイズを選ばれる事が多いようです。
■最後に
『ハンコは自分の分身である』とよく言われていますが、持っているハンコのサイズや
材質、管理状況から、知らないうちに性格を判断されている事が結構あるようなので、
その通りなのかもしれません。ハンコからある程度の性格が分かるなら、血液型占い
ならぬハンコ占いも出来そうですね。(もしかしたら、すでにあるかも?)
本当は持っているモノなどで人を判断するのは良くない事なのですが、例えば大き目の
象牙のハンコを持っている男性を見たら、この人は地位の高い人なのかな・・・?といった
感じでぼんやりとしたイメージが出来てしまう事があります。ですから、ハンコは適当に
選ばずに自分自身を見られていると思って、自分のイメージに合ったものや、将来なりたい
自分のイメージに合ったハンコを選ぶ事をオススメします。
Leave a Reply